立命館守山高 東北復興願うアンテナショップオープン!
立命館守山高校の生徒たちによる
大震災被災地支援アンテナショップが10月27日(土)、
守山1丁目にある守山銀座商店街にオープンしました。
『自分たちに出来ることはないか』と、生徒有志が
『PLAY FOR JAPAN PROCECT = 日本に祈りを捧げるプロジェクト』(PFJ)を結成。
PFJは東日本大震災を忘れないため、継続的なボランティアが必要なことを示すため、
アンテナショップ 『きずな~one for all~』 を開店させました。
店内では被災地・東北の写真を掲示し、PFJオリジナルTシャツやタオル、
東北支援商品などが販売されました。
また、収益はPFJのボランティア活動の資金とし、
今後は東北でのボランティア活動も計画しています。
アンテナショップ 『きずな~one for all~』 は毎週土曜日の午後1時30分~7時まで営業。
開店前にあまが池プラザ(勝部1丁目)で
オープニングセレモニーが行われ、
守山市長、守山商工会議所会頭、立命館守山校長
PFJ部代表らがテープカット。
立命館守山高校吹奏楽部が、「タマシイレボリュ-ション」
「女々しくて」 「花は咲く」 などを演奏しました。
セレモニー後には、皆で日の丸のボードに、
東北復興を願うメッセージを寄せ書きしました。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】
守山新聞センターHP
【ソーシャル】
facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
関連記事