25日、守山市石田町の守山市立守山中学校で、
市民の出資を集めて公共施設の屋上に共同発電所をつくる
「もりやま市民ソーラー」の1号機の竣工式がありました。
もりやま市民共同発電所推進協議会(辻ひとみ会長)が設置。
柔剣道場の南側屋根に78枚の太陽光発電パネルを
取り付け、規模は15・02㌔ワット。
体育館で竣工式があり、同中学校吹奏楽部員と
水野正裕校長によるファンファーレを合図に
データ表示装置が除幕されました。
=====================================守山市民新聞は、記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。地域に密着した情報を提供します。記事、広告については編集室へTEL: 077-582-2104MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp【Web】守山新聞センターHP【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っていますtwitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss=====================================