北京五輪銅メダリストの朝原さんが講演
11月11日(金)午後、守山市立河西小学校体育館で、
北京五輪4百㍍リレー銅メダリストの
朝原宣治さん(39)をまねいた教育講演会があった。
PTA(竹川清貴会長)が主催。
「あいさつの河西」「はなの河西」「走る河西」という
同小学校の三つのスローガンにふさわしい、
と朝原さんを招いた。
朝原さんは5、6年生や保護者らを前に
「諦めなければ夢はかなう」と題して、
DVDや映像を使って講演。
サッカーや野球をしていた小学生のころや、
ハンドボールで全国大会に出場した中学生、
陸上の走り幅跳び、短距離を始めた高校生~、
などスポーツ人生を語った。
また、北京五輪の選手村のエピソードや
銅メダルの裏話なども披露した。
講演の後は、体育館で6年生代表らに走り方を実技指導した。
児童らを指導する朝原さん
柔軟体操を指導する朝原さん
記者の質問に答える朝原さん
関連記事