2015年06月18日
吉身2丁目に「みとつ公園」が完成
守山市は吉身2丁目の市有地に造成していた「みとつ公園」が完成し5月23日、
現地でセレモニーを催した。吉身西町自治会の住民らが参加して花を植えて祝った。
市は吉身商店街内の空き家3軒を購入し、
中心市街地活性化事業の公園化として1月末から造成を進めていた。工事費約1000万円。
同公園は一級河川の守山川沿いの約300平方㍍の広さに、
あずま屋やベンチのほかモミジ、カエデ、サクラなど十数本の木が植えられ芝生が張られている。
公園の名前は地元住民らが愛称で親しんでいる『美戸津川』から採用したという。
この日、同自治会の住民や市の関係者が集い、園芸専門家から植え方、
水のやり方などの指導を受けながらベゴニア、
ハイビスカスなど5種類の花を50のプランターに植え付けた。
吉村隆史自治会長は「住民待望の公園が出来た。花木の水やりの世話もしていきたい」と話した。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】守山新聞センターHP
【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。