2015年08月23日
E版 守山初の「体験型謎解きゲーム」
Extra版(号外)は毎回エリアを絞って
地域のホットな話題を「わかりやすく伝える」ためにお届けする
守山市民新聞の新しいカタチです。
皆様に親しんでいただけますよう、《E版》と呼んでください!
今回は「体験型謎解きゲーム」の特集です。
( ↑ クリックで拡大 )
守山初の「体験型謎解きゲーム」 びわ湖遊覧船とピエリ守山舞台に
夏休み最終章に家族や友人らと楽しい思い出をと、
守山市観光物産協会は8月29・30の両日「体験型謎解きゲーム」を
今浜町のピエリ守山などで初めて開催する。
「ホタルの光と不思議な世界」をテーマに、
びわ湖遊覧船とピエリ守山の商業施設を舞台に繰り広げるイベントで、
大阪市の謎解きカフェ「時解」が協力する。
ゲームは「乗った船が突然の嵐に遭い、その時一匹のホタルが船を導く。
その先に不思議な世界があり謎を解いて脱出に成功する」との趣向だ。
参加者はキット(冊子、有料)を入手し設問された謎を解き明かし、
隠れた手がかりを見つけ最終的にミッションのクリアを目指すという。
謎解きゲームはテレビなどでもお馴染みで
アニメやミステリーシリーズなどが人気を呼んでおり、守山の開催が注目される。
同協会では「題材のホタルやキットにも守山市に関する情報が詰まっており、
ゲームをしながら“守山通”になれる」と参加を呼びかけている。
出航時間は11時、13時30分、14時45分、16時の4回(定員各30名)。
チケットは前売り2000円(当日2500円)。
前売りはコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマ―ト)当日はピエリ守山で販売。
問い合わせは守山市観光物産協会(☎077-582-1266)へ。
「謎解きゲーム」のポスターを持って参加を呼びかける
守山市職員と守山市観光物産協会職員
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】守山新聞センターHP
【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山