2015年09月12日

高齢化社会で最先端技術に注目

高齢化社会で最先端技術に注目

 湖南地方で活躍する医療、健康、環境分野の企業を紹介する

「2015もりやま産業フェア」が8月20日、守山市民ホールで開かれ、

市民や企業関係者らが詰めかけた。

 地域経済の活性化と安心安全な暮らしをキーワードに、

新たな事業展開を図る企業間の情報交換などを目的に守山市、

守山商工会議所などでつくる実行委員会が主催。守山新聞センターも後援した。

 今回は3回目のフェアで36企業と3大学、5行政、1商議所が出展した。

超高齢社会の到来でこの分野の最先端技術の商品化・実用化が注目された。

中でも自立支援型の移乗介助ロボットや健康快適な衣料、健康食品など。

その一つにスケソウダラのすり身を原料にしてつくった"ウナギの蒲焼き風"が評判を呼び、

減少過程にあるウナギの"新商品"として価値を高めた。現在業務用のみ売られている。

 また講演もあり、医療現場とものづくりとデザインの"看工連携"の重要性など

ユーザーの希望を取り入れたデザイン性のある商品開発の構築が要求されると指摘された。


=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================  




同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山 (2025-05-16 15:43)
 5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山 (2025-05-10 15:14)
 5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山 (2025-05-09 14:50)
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)


Posted by 守山市民新聞 at 09:00 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。