2019年02月23日

3月3日守山市民ホールで「びわ湖トワ」CD発売開始

3月3日守山市民ホールで「びわ湖トワ」CD発売開始


 「新しいびわ湖の歌」を創出するため公募の中から最優秀曲に選ばれた『びわ湖トワ』がCD制作され、3月3日守山市民ホールで発売される。

 守山市出身で大津市の小学校講師・野上涼子さんが作詞し、同出身のピアニスト加藤景子さん(東京在住)が作曲した。姉妹の両人は「世代を超えて県民らに永く歌い継いでほしい」と願っている。

 歌は昨年、設立10周年を迎えた大津市の認定NPO法人びわ湖トラストが、「新しいびわ湖の歌が欲しい」との子どもの声に応え昨年4月に一般公募した。県内外から36人、38曲の応募があり昨年10月に県立びわ湖ホールで最終選考に残った4曲について、コーラスや生演奏により音楽家らの審査票と会場の観客票で決まった。琵琶湖を"父や母、友のように"と表現した歌詞が高く評価された。

 「歌詞の1・2番は子どもたちに分かりやすく、子ども時代に体験した琵琶湖学習船"うみのこ"での懐かしい思い出や湖の情景。3・4番は大人になって故郷の湖の素晴らしさを振り返り、未来に羽ばたく琵琶湖への思いを歌にした」と野上さん。歌のタイトル「トワ」には『私たちにとって琵琶湖とは』と問いかけ、『琵琶湖永遠』、環境も含めた『toward未来に向かって』などをメッセージに込めたという。

 CDは3月3日守山市民ホールで発売開始される。当日、作曲したピアニストの加藤さん出演のコンサートがある。「多くの人に親しみ歌い継がれるように安価にCDを提供した」と1枚1000円。4曲収録されサックスバージョンやカラオケ用もある。同日より市内のキタダレコード(銀座商店街)やカフェGankodo(市立図書館内)でも購入できる。


3月3日守山市民ホールで「びわ湖トワ」CD発売開始



====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4
facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
==================================== 



同じカテゴリー(守山市民新聞)の記事画像
10/2 秋空の下で びわこ地球市民の森のつどい @守山
8/28 ビブリオトーク おすすめの1冊を紹介して!
守山 こいのぼりに願い込め 青壮年団が企画
守山 オーダースーツ店が母校へマスク寄贈
コロナ、守山の祭りにも影響 中止や大幅縮小
頑張ろう!守山 あきんどもりかつ&情報紙
同じカテゴリー(守山市民新聞)の記事
 10/2 秋空の下で びわこ地球市民の森のつどい @守山 (2022-09-24 15:33)
 8/28 ビブリオトーク おすすめの1冊を紹介して! (2022-07-21 16:19)
 守山 こいのぼりに願い込め 青壮年団が企画 (2020-05-26 09:00)
 守山 オーダースーツ店が母校へマスク寄贈 (2020-05-25 09:00)
 コロナ、守山の祭りにも影響 中止や大幅縮小 (2020-05-23 09:00)
 頑張ろう!守山 あきんどもりかつ&情報紙 (2020-05-22 13:00)


Posted by 守山市民新聞 at 13:09 │Comments( 0 ) 守山市民新聞 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。