2019年12月09日
関西初!体験型「デザインあ展 in SHIGA」でワクワク 佐川美術館

《「あ」になろう!》 TSDO ⒸSatoshi Asakawa
守山市水保町の佐川美術館で、毎年恒例のさがわきっずみゅーじあむ展示イベントとして「デザインあ展in SHIGA」が12月14日から始まる。NHK Eテレ『デザインあ』のデザインマインド「見る」「考える」「つくる」を体験できる展覧会で、関西での開催は滋賀県・佐川美術館が初めてとなる。
同展は観察のへや・体感のへや・概念のへやと大きく3つのテーマで構成され、紹介する作品は見て学ぶ、体験して学ぶもので、子どもから大人までデザインの世界や「あ!」という発見を楽しむことが出来る。会場内は写真撮影も可能(一部、撮影不可の映像あり)。来年2月11日まで。
さがわきっずみゅーじあむ展示イベント
デザインあ展 in SHIGA
開催期間 2019年12月14日(土)~2020年2月11日(火・祝)
開催場所 佐川美術館 (守山市水保町北川2891)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(1/13・2/10は開館)、12/31、1/1、1/14
入館料 一般1000円 高校生600円
中学生以下は無料(ただし保護者の同伴が必要)
問い合わせは、佐川美術館(℡077-585-7800)へ。
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/


5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。