2019年12月23日

1/19 児童文学作家・国松氏の講演会 先着100人・無料 @守山

1/19 児童文学作家・国松氏の講演会 先着100人・無料 @守山




 守山市出身で児童文学作家の国松俊英さんによる講演会が1月19日、守山5丁目の市立図書館で開かれる。

第2回児童文芸ノンフィクション文学賞特別賞を受賞した国松さんが、「子どもたちに生きる勇気と喜びを‐私の児童文学」と題して講演する。

滋賀県書店商業組合守山支部主催。先着100人、電話で申し込み受付中。無料。



     国松俊英さん 講演会
 子どもたちに生きる勇気と喜びを‐私の児童文学


日時 2020年1月19日(日)14:00~15:30
 
場所 守山市立図書館 (守山市守山5丁目3-17)
     つながる森 多目的室

定員 先着100人 申し込み要 無料


申し込みは図書館(℡077-583-1639)へ。

国松俊英さん
滋賀県守山市出身。八幡商業高校を経て同志社大学商学部を卒業後、執筆活動を始めた。東京都在住。
鳥や自然、歴史上の人物を題材にしたノンフィクションを多く発表している。
2012年「トキよ未来へはばたけ」(くもん出版)で、第7回福田清人賞を受賞。
今までの業績が高く評価され2019年、児童文芸ノンフィクション文学賞特別賞を受賞。


===================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4
facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
====================================




同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山 (2025-05-10 15:14)
 5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山 (2025-05-09 14:50)
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)
 4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山 (2025-04-04 16:41)


Posted by 守山市民新聞 at 15:17 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。