2022年08月06日

守山から生まれた滋賀初の内閣総理大臣「うの宗佑に学べ!展」を開催 @守山

守山から生まれた滋賀初の内閣総理大臣「うの宗佑に学べ!展」を開催 @守山



 守山市名誉市民の宇野宗佑氏・生誕100周年記念プロジェクトの特別企画展『うの宗佑に学べ!展』が、守山市民ホールと守山宿・町家「うの家」で開かれる。メイン会場の守山市民ホールは8月24日から、サブ会場のうの家では8月10日から始まる。いずれも8月31日まで、入場無料。

 守山から生まれた、誇るべき人物。守山商工会の初代会長から政治家へ、野洲川改修事業に尽力、滋賀県発の内閣総理大臣などの功績を年表やパネルで紹介。文化人としても活躍したその作品(絵画)なども展示する。

 生誕100周年にあたり、宇野宗佑氏の生き方や考え方、人生の中から、新しい時代を生きるためのヒントを学ぼうと企画。郷土への愛着につながればと、来場を呼び掛けている。

 また8月27日(土)に守山市民ホール・小ホールで、善光寺大勧進の栢木寛照貫主を講師に迎え、「宇野宗佑氏を語る」をテーマに記念講演会が開催される。入場無料。事前申し込みが必要で、先着順300人。


-守山市名誉市民、宇野宗佑氏・生誕100周年記念プロジェクト-
       うの宗佑に学べ!展

【メイン会場】 守山市民ホール (守山市三宅町125)
 開催期間  2022年8月24日(水)~8月31日(水) 9:00~17:00
         ※8/30は休館

サ ブ 会場 守山宿・町家「うの家」 (守山市守山1丁目10-2)
 開催期間  2022年8月10日(水)~8月31日(水) 9:00~17:00
         ※8/16は休館


記念講演会 守山市民ホール・小ホール (守山市三宅町125)
          8月27日(土) 14:00~
          講師  栢木寛照貫主
          テーマ 宇野宗佑氏を語る
          事前申込制、先着300人
          住所・参加者名(事業所名)・電話番号・E-mailを明記の上、
          うの宗佑企画展実行委員会(守山商工会議所内)へ
          FAX(077-582-1551)またはTEL(077-582-2425)で申し込みください。
      
◆いずれも入場無料◆ 


問い合わせは、守山商工会議所内 うの宗佑企画展実行委員会(TEL 077-582-2425)へ。
https://uno-sosuke.com/

守山から生まれた滋賀初の内閣総理大臣「うの宗佑に学べ!展」を開催 @守山



守山から生まれた滋賀初の内閣総理大臣「うの宗佑に学べ!展」を開催 @守山





同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)
 4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山 (2025-04-04 16:41)
 笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山 (2025-03-29 16:16)
 4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山 (2025-03-25 15:50)


Posted by 守山市民新聞 at 14:43 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。