2011年12月18日
1600人が参加して守山ハーフマラソン
12月18日(日)、第42回ほたるのまち守山ハーフマラソンが、
守山陸上競技場 と 守山市民運動公園間 で開かれた
6種目に計約1800人がエントリーし、1609人が参加し、寒風をついて走り抜けた
開会式では、宮本和宏・守山市長が
「命、地球を感じながら、田園都市・守山のコースを楽しんでください」と挨拶
ゲストの中山竹通さん(愛知製鋼陸上競技部顧問)らが
子どもたちと一緒にトラックを走った。
この後、宮本市長や岩佐弘明・守山市体育協会会長の号砲で
6種目に分かれて次々にスタート
家族、仲間たちの声援を受け、
冷え込みがきついコースに挑んだ
ハーフマラソンの1~3位と他部門1位は、
「守山市民新聞」の元日付「新春特別号」に掲載予定です。

開会宣言

ゲストランニングする中山竹通さん

1㌔の部にスタートする小学生たち

ハーフマラソンのスタート

競技場を出るハーフマラソンの選手たち
守山陸上競技場 と 守山市民運動公園間 で開かれた

6種目に計約1800人がエントリーし、1609人が参加し、寒風をついて走り抜けた

開会式では、宮本和宏・守山市長が
「命、地球を感じながら、田園都市・守山のコースを楽しんでください」と挨拶

ゲストの中山竹通さん(愛知製鋼陸上競技部顧問)らが
子どもたちと一緒にトラックを走った。
この後、宮本市長や岩佐弘明・守山市体育協会会長の号砲で

6種目に分かれて次々にスタート

家族、仲間たちの声援を受け、
冷え込みがきついコースに挑んだ
ハーフマラソンの1~3位と他部門1位は、
「守山市民新聞」の元日付「新春特別号」に掲載予定です。
開会宣言
ゲストランニングする中山竹通さん
1㌔の部にスタートする小学生たち
ハーフマラソンのスタート
競技場を出るハーフマラソンの選手たち
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
Posted by
守山市民新聞
at
14:08
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。