2012年03月22日

緊急記者会見 「アート・キッズ・フェスティバル」について

4月8日(日)に守山市内一円で開かれる

「ルシオール・アート・キッズ・フェスティバル」について、

宮本和宏・守山市長らがメーン会場の守山市民ホールで

緊急記者会見を開きました。

緊急記者会見 「アート・キッズ・フェスティバル」について


フランスの文化都市ナントを発信地とする

「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」音楽祭が

4月下旬に大津市で予定され、

守山のイベントはそのプレイベント。

宮本市長は「市長に就任した当初から、

文化都市ナントを見習いたいとの思いでいました」

「ルシオール・アート・キッズ・フェスのキャッチコピーは

『あなたも一日芸術家』です」などと、

今回の催しにかける熱意を語りました。

また、同席した井上建夫・びわ湖ホール理事長

「大津のラ・フォル・ジュルネは今年3回目でテーマは『ロシア音楽』。

守山の取り組みをはじめ広がりを見せている」と。

滋賀次世代文化芸術センターの津屋結唱子副代表

「守山市の成長戦略会議に参加し、

宮本市長の文化にかける情熱を知り感動しました。

本格的な取り組みは昨年12月からだったのに、

よくここまでイベントをまとめたと思います」と述べました。

「ルシオール・アート・キッズ・フェスティバル」は、

守山市民ホール、立命館守山中学高校、駅前緑地公園、

守山小学校、中山道周辺などを会場に

「文化」「子ども」をキーワードに予定される。

問い合わせは守山市教委生涯学習課(℡077-582-1142)


ちなみに、ルシオールってフランス語で「蛍」という意味だそうです。


緊急記者会見 「アート・キッズ・フェスティバル」について



=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4facebook守山市民新聞ページ

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss

=====================================



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山 (2025-05-16 15:43)
 5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山 (2025-05-10 15:14)
 5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山 (2025-05-09 14:50)
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)


Posted by 守山市民新聞 at 10:39 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。