2012年03月29日
百歳体操 古高町の髙田さん方のルーム
守山市古高町の髙田健治さん(79)、かず江さん(73)から
「うちで開いている百歳体操が間もなく2年になりますよ」
と連絡がありました。

去年6月にお孫さんが飼っていたセキセイインコが逃げ、
それが幼稚園に舞い込み、
小紙の記事がきっかけとなって髙田さん方に戻ったいきさつがあります。
早速、髙田さん方を訪ねると、敷地内のアスレチックルームで、
お年寄りたち約20人が「いきいき百歳体操」の真っ最中。

ビデオを見ながら「1、2、3、4…」と元気のいいこと。
6月で2年を迎えるそうです。もともとは詩吟を楽しむ仲間たち。

週2回集まり、いすに座って高齢者のための「百歳体操」をしているそうです。
かず江さんは「体の調子が良くなり、気力も出た、と好評です」。
近く、「守山市民新聞」で紹介の予定です。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】
守山新聞センターHP
【ソーシャル】
facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
「うちで開いている百歳体操が間もなく2年になりますよ」
と連絡がありました。
去年6月にお孫さんが飼っていたセキセイインコが逃げ、
それが幼稚園に舞い込み、
小紙の記事がきっかけとなって髙田さん方に戻ったいきさつがあります。
早速、髙田さん方を訪ねると、敷地内のアスレチックルームで、
お年寄りたち約20人が「いきいき百歳体操」の真っ最中。
ビデオを見ながら「1、2、3、4…」と元気のいいこと。
6月で2年を迎えるそうです。もともとは詩吟を楽しむ仲間たち。
週2回集まり、いすに座って高齢者のための「百歳体操」をしているそうです。
かず江さんは「体の調子が良くなり、気力も出た、と好評です」。
近く、「守山市民新聞」で紹介の予定です。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】

【ソーシャル】


=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
16:56
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。