2012年05月16日
ゴーヤの苗2000本 節電対策に緑のカーテン
守山市環境政策課は16日午前、
市役所玄関前でゴーヤ(ツルレイシ)の苗約2000本を配りました。

↑↑↑ゴーヤの苗↑↑↑
茂ったゴーヤのつくる日陰で窓辺に「緑のカーテン」をつくり、
夏場の節電対策や地球温暖化防止に努めてもらうのが狙いです。
苗は、守山市通所施設連絡協議会を通じて、スペースウィン、
びわこみみの里、もりやま作業所、ワークショップぷくぷく が育成しました。
ゴーヤは成長して約2カ月後には緑のカーテンとなります。

↑↑↑ゴーヤの苗の配布↑↑↑

↑↑↑ゴーヤの苗栽培のパネル↑↑↑
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】
守山新聞センターHP
【ソーシャル】
facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
市役所玄関前でゴーヤ(ツルレイシ)の苗約2000本を配りました。
↑↑↑ゴーヤの苗↑↑↑
茂ったゴーヤのつくる日陰で窓辺に「緑のカーテン」をつくり、
夏場の節電対策や地球温暖化防止に努めてもらうのが狙いです。
苗は、守山市通所施設連絡協議会を通じて、スペースウィン、
びわこみみの里、もりやま作業所、ワークショップぷくぷく が育成しました。
ゴーヤは成長して約2カ月後には緑のカーテンとなります。
↑↑↑ゴーヤの苗の配布↑↑↑
↑↑↑ゴーヤの苗栽培のパネル↑↑↑
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】

【ソーシャル】


=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
15:12
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。