2013年11月15日

40周年記念式典を開催 守山市文化協会

40周年記念式典を開催 守山市文化協会

 守山市文化協会(山本宗明・会長)の創立40周年を記念して11月3日、

三宅町の守山市民ホール・小ホールで記念式典が行われた。

 第1部のパネルディスカッションでは、

平安女学院大学准教授の毛利憲一氏がコーディネーターを務め、

パネラーには山本会長、竹田忠男・副会長、宮本和宏・守山市長、

井上建夫・元びわ湖ホール館長、清原健・みらいもりやま21社長、

平井壽一・市民ホール館長が参加した。

 テーマは「賑わいと感動の文化芸術感響都市の創生」。

世界的にも有名なフランス・ナント市の音楽祭典「ラ・フォル・ジュルネ」を

例に挙げ、音楽祭の開催による街づくりを話し合った。

 また第2部では、もりやまっ子文化教室による太鼓と踊りの演舞や

同協会の振興に貢献した団体と個人に功労者表彰などが行われた。

 式典に訪れた太極拳・心陽クラブ代表の近藤洋子さんは

「市民ホールの集客を見込んだ周辺の飲食店等の充実に期待したい」と話していた。

40周年記念式典を開催 守山市文化協会

=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================





同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山 (2025-05-16 15:43)
 5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山 (2025-05-10 15:14)
 5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山 (2025-05-09 14:50)
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)


Posted by 守山市民新聞 at 09:00 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。