2014年02月22日
創始者の生誕を祝う 「ボーイスカウト守山第1団」

ボーイスカウト守山第1団は、吉身4丁目の馬路石邊神社の社務所で、
15日の午後8時~同9時にかけて、ベーデンパウエル祭を行なった。
同祭は、ボーイスカウトの創始者でB・Pの愛称で知られている
ベーデンパウエル卿の生誕(2月22日)を祝うもので、
同団の伝統行事として毎年開かれている。
祭りでは、武井紫月君(10)が、ベーデンパウエル卿に関する研究を発表し
「健康な心と身体になって、人の役に立ちたい」と思いを伝えた。
ベンチャー隊からは極寒年越しキャンプの報告があり、
テントの床に段ボールや新聞紙を敷いて寒さをしのいだエピソードなどを紹介していた。
キャンプの参加者は「キャンプでの食事は本当に美味しく感じた」と笑顔を見せていた。
また、近江守山ライオンズクラブ会長の吉川善彦氏と
守山青年会議所理事長の渡辺年貴氏からお祝いの言葉が贈られた。
祭りの後は、最も寒い時季の夜を親子で歩き通す
夜間ハイキングが予定されていたが雨天のため中止となり、4月への延期となった。
団員らは「4月なら夜桜を楽しめる」と期待を膨らませていた。
西川育男団委員長は
「夜間ハイキングで、団員らは忍耐力、役割りを果たすという責任感、チームワークを育てる。
先輩団員らの支えもあり脱落者は今まで一度も出ていない」と語った。

=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】

【ソーシャル】


=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。