2014年05月22日

守山ほたるパーク&ウォーク

守山ほたるパーク&ウォーク


  車を駐車場に止め歩いて守山のゲンジボタルを見る観光・環境イベント

「第11回守山ほたるパーク&ウォーク」が5月30日(金)~6月8日(日)にかけて開かれる。

NPO法人びわこ豊穣の郷などでつくる実行委員会が主催する。


 市内のホタル飛翔はすでに始まっており、三津川(守山1~3丁目)や

目田川(守山5丁目付近)で自然発生のホタルも徐々に増えてきている。

同実行委員の関係者は「飛翔数は例年より少ないかもしれないが、

気温の上昇とともに6月初頭まで飛び交う姿が見られるだろう」と。


 期間中、守山市民運動公園のテニスコート横と市民球場横に

無料駐車場を開設。

金、土、日曜の午後7時30分からは、JR守山駅―あまが池親水緑地

―三津川河川公園―目田川河川公園―ほたるの森資料館など

ホタル生息地を巡るバス(料金300円)を運行する。


 5月30日午後6時30分から、あまが池親水緑地公園・守山幼稚園園庭で

行われるオープニングセレモニーを皮切りに多彩なイベントが予定されている。

主な行事は次の通り。


【30日】ほたる舞う守山わくわく探検隊(チカ守山)午後5時~


【31日】ほたるウォーク(ほたるの森資料館)午後2時30分~

 ▽まちなかたそがれ音楽祭(東門院)午後4時40分~

 ▽ほたる舞う守山わくわく探検隊(チカ守山)午後5時~

 ▽泉町自治会ほたる祭り(三津川河川公園)午後5時~

 ▽今宿ほたる祭り・夢灯(今宿樹下神社)午後6時~

 ▽本町夢灯(中仙道街道文化交流館・にぎわい広場)午後6時~

 ▽夢灯(あまが池親水緑地・守山幼稚園園庭)午後7時30分~

 ▽温暖化防止啓発(あまが池親水緑地)午後7時~


【6月1日】オリジナルもぴかクッキーを作ろう(あまが池プラザ)午後7時~

 ▽泉町自治会ほたる祭り(三津川河川公園)午後5時~

 ▽ほたる通り商店街ほたる祭り(守山駅前緑地公園)午後6時~

 ▽ほたるクイズにチャレンジしよう(ほたるの森資料館)午後7時~

【6月2日】ほたるパーク%車いす(守山市中心市街地交流駐車場)午後7時~


【6月5日、6日】ほたる探検紀行(協賛各店)各店舗営業時間帯


【6月7日】待合室コンサート(西藤小児科待合室)午後3時~

 ▽まちなかたそがれ音楽祭(あまが池親水緑地)午後5時~


【6月8日】キャンドルづくり体験(あまが池プラザ)午後7時~

 ▽もりの風ほたるコンサート(もりの風こども園)午後3時~

 ▽銀座商店街ミニ模擬店(あまが池親水緑地)午後4時~

 ▽まちなかたそがれ音楽祭(あまが池親水緑地)午後5時~



守山ほたるパーク&ウォーク


=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
===================================== 




同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
大庄屋諏訪家屋敷の庭園でハンゲショウが見頃に @守山
8/4 認知症講演会&映画上映会 事前申込制7/8まで @守山
7/21 子どもの脳の育て方 無料オンラインセミナー 参加者募集中
6/25応募締切 もりやま卑弥呼 求む。 @守山
6/8-9 ミニフレッシュ モ・リ・シェ開催 @守山
5/19 ルシオール開催 街を歩けば音楽に出会う @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 大庄屋諏訪家屋敷の庭園でハンゲショウが見頃に @守山 (2024-06-21 10:52)
 8/4 認知症講演会&映画上映会 事前申込制7/8まで @守山 (2024-06-17 10:00)
 7/21 子どもの脳の育て方 無料オンラインセミナー 参加者募集中 (2024-06-15 16:05)
 6/25応募締切 もりやま卑弥呼 求む。 @守山 (2024-06-04 15:20)
 6/8-9 ミニフレッシュ モ・リ・シェ開催 @守山 (2024-05-31 16:44)
 5/19 ルシオール開催 街を歩けば音楽に出会う @守山 (2024-05-17 16:00)

Posted by 守山市民新聞 at 13:29 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。