2014年06月09日
「まちゼミキッズ」

5月17日、守山1丁目の中山道街道文化交流館と
にぎわい広場で「第1回まちゼミキッズ」が開かれた。
主催の守山商工会議所は、商店主らが講師となり、
専門的な知識や情報を無料で提供する「まちゼミ」を、
2011年から開始。商店街の活性に繋げている。
今回は小学生以下を対象に開かれ、
地元商店のモンレーブ▽西井養蜂園▽なばなおうみの会
▽フローリストじょうたつ▽三野紙店▽鶴屋吉正の6店舗が設置され、
普段できない体験をしようと会場には沢山の子どもらが来場した。
洋菓子のモンレーブは守山市のPRキャラクター「もーりー」のクッキー作りを行い、
子どもらは多彩な色のチョコペンで、思い思いに「もーりー」の表情を描いていた。
また、和菓子づくりを体験できる鶴屋吉正では、わらびもち作りを実施。
子どもらは「きなこをまぶすのが楽しい」と
出来立てのわらび餅を美味しそうに頬張っていた。
野菜屋さんを開いたなばなおうみの会は
「野菜は昨日、収穫したもの。地元野菜の美味しさを知って貰いたい」と語っていた。

=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】

【ソーシャル】


=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。