2014年07月23日
守山の夏本番! 夏まつり
今年もまたあのアツい夜がやってくる。
守山市の中心市街地では、
7月26日(土)の「2014もりやま夏まつり」に向けて、着々と準備が進んでいる。
一足先に7月5日から守山銀座商店街では毎年恒例の夜市が始まり、
アーケードや街灯に提灯飾りが掲げられ、早くもお祭りムードを演出している。
7月26日は、守山駅西口―銀座西交差点―中央商店街(中山道)までを歩行者天国にし、
毎年約5万人の来場者で賑わう。
守山駅前西口広場会場・セルバ会場ではオープニング太鼓演奏・開会式を皮切りに、
模擬店▽もりやまっ子文化教室▽滋賀県立守山中学校・高等学校吹奏楽部
▽フラダンス▽佐合井マリ子コンサート▽よさこい踊りが行われる。
このほかの会場は次の通り。
【ほたる通り商店街会場】
模擬店▽キッズふれあいサッカー(佐川滋賀フットボールアカデミー)▽ストリートライブ
【銀座一番街会場】
模擬店▽サマーナイト・コンサート
【滋賀銀行前会場】
JC東北復興支援ブース▽キッズふれあいサッカー(レイジェンド滋賀FC)
【守山幼稚園・あまが池会場】
オープニング▽第4回卑弥呼コンテスト開会▽新極真カラテ演武
▽滋賀レイクスターズチアリーダー▽Yuri×Meri▽ダンススタジオTHINK
【銀座商店街会場】
夜市▽ストリートライブ
【中央商店街・東門院会場】
消防車展示・ふわふわ遊具▽よさこい演舞
同実行委の関係者は「さまざまな企画を用意した。
ぜひ、各会場の趣向を凝らしたイベントを楽しんでほしい」と話した。
あまが池に悲鳴 お化け屋敷再び
お化け屋敷「甲賀忍術二十一家」が7月5日、
勝部1丁目のあまが池プラザで開催され
大勢の家族連れや子どもらが恐怖を体験した。
来場者は2~4人のグループとなってお化け屋敷に侵入。
奥へと進み「キャー」「助けて」などと叫び声を上げていた。
脚がすくんでリタイヤしたり、涙を浮かべながら出てくる子どももいた。
「甲賀忍術二十一家」は子どもらに肝を冷やして楽しんでもらおうと、
守山でラジオ体操を推進するTEAM Megaと
NPO法人滋賀ものづくりネットが
昨夏の「比良の八講」に続いて企画した。
次回開催はもりやま夏まつり同日の7月26日、
1部14時から16時、2部17時から21時、入場料は3百円。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】守山新聞センターHP
【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山