2014年09月12日
夏の思い出にお化け屋敷、人気
子どもたちに夏休みの思い出をと、
今年も守山市教委の後援でボランティアグループMORIYAMA+ing企画(大嵜美生・代表)が、
洲本町の北公民館で8月24日「お化け屋敷」の催しを開いた。
「おっばけや~しき」と銘打ち北公民館をまるごとお化け屋敷に変身させた。
仕掛けはすべてボランティアの手作り。
あんどんや人形など廃材を活用したものが多く「明るいと化けの皮がはがれます」と大嵜代表。
特に「昨年は血を流す人や音響や映像を駆使したため、
泣く子が多かったので今年は怖さを控えめにしました」という。
それでもお父さんと一緒に来た子どもが泣き叫んだり、
子どもより連れ添ったお母さんが途中でリタイヤする場面もあった。
母親と弟の3人連れできた守山幼稚園児の伴野恵麻君は
「初めてきたが人のお化けより音や灯りが怖かった」と話してくれた。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】守山新聞センターHP
【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。