2015年02月19日
「節分の集い」
守山2丁目のカナリヤ保育園で2月3日「節分の集い」が開かれ、
園児たちは豆まきなどで心の鬼を追い払った。
園児たちは、ホールで職員劇による節分の由来を聞いた後、
園庭で炭火で焼くイワシを見学した。
中には「初めて知る魚の形」や「魚を焼くことを知る」園児も。
一方、保育室では豆まき。
鬼に扮した職員に向け「鬼は外」「福は内」と掛け声で
豆に見立てた"紙つぶ"を放ち鬼を退治させた。
給食は焼いたイワシを献立に「おいしいネ」の声が聞かれた。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】守山新聞センターHP
【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。