2016年04月22日
もーりーカー(デマンド乗合タクシー) 4月1日から400円に均一
守山市は既存の路線バスを補完する"もーりーカー"(デマンド乗合タクシー)の利用運賃を4月1日から400円均一にした。これまで乗降場所に応じて400~600円の3料金に設定していたのを利用しやすくするため最低運賃に統一した。
もーりーカーは、自家用車や運転免許証を持たない65歳以上の高齢者や身体的な理由により運転できない市民を対象に、特定目的地へ送迎する公共交通機関。平成24年12月にスタートした。年間利用者は約3400人(平成26年度実績)。市では右肩上がりの利用ニーズに応えるため現在2台のタクシーを1台増車。1000万円の予算を計上した。
運行は登録制。前日までに電話で利用時間や出発地と目的地を予約。受付時間は午前8時半~午後6時。現在、病院や守山駅など特定目的地14カ所。乗り場は自治会館前など315カ所を設けている。また市では買い物ニーズに応えるため商業施設に限った特定目的地を公募している。
問い合わせは、地域振興・交通政策課(☎077-582-1165)へ。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
守山市民新聞編集室
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】
守山新聞センターHP
【ソーシャル】
facebookページやっています!「いいね!」待っています
守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
守山市民新聞編集室
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】
守山新聞センターHP
【ソーシャル】
facebookページやっています!「いいね!」待っています
守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28 佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
つがやま市民教養文化講座 受講生募集中3/31まで @守山
3/1~ 滋賀向け京都新聞の題字が「滋賀 京都新聞」に!
3/9(日) びわ湖マラソン2025開催に伴う交通規制のお知らせ
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28 佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
つがやま市民教養文化講座 受講生募集中3/31まで @守山
3/1~ 滋賀向け京都新聞の題字が「滋賀 京都新聞」に!
3/9(日) びわ湖マラソン2025開催に伴う交通規制のお知らせ
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |