2025年01月31日
2/2まで 仲間と集う 公民館自主教室のつどい 開催中 @守山
守山市民ホール・展示室=1月31日撮影
市内の公民館で活動を行っている自主教室の発表会「公民館自主教室のつどい」が、きょう1月31日から守山市民ホール=三宅町=で始まった。「自主教室」は市民が自発的に行う生涯学習として、市が支援している。
「自主教室のつどい」では日頃の練習や取り組みの成果を、陶芸や書道などの「展示部門」と、コーラスやフラダンスなどの「舞台部門」で紹介する。お茶席(有料)も設けられる。
「地域で同じ趣味や目的を持った仲間やサークルを見つけたい人、何かを始めたいと考えている人も、是非見学に来てください!楽しいですよ!!」と呼び掛けている。観覧自由、無料。
令和6年度 公民館自主教室のつどい
【展示部門】
日時 2025年1月31日(金)~2月2日(日)
9:00~16:00 ※最終日は13:00まで
場所 守山市民ホール・展示室
出展教室 陶芸守山会/といろ
切り絵教室/折り紙教室/書道教室(守山)
守山フォトクラブ/蛍草
小津盆栽教室/小津竹灯篭教室
書道教室(速野)/大人のぬり絵サークル
【舞台部門】
日時 2025年2月2日(日)
9:25~12:20
場所 守山市民ホール・小ホール
出演教室 らくらくピアノサークル
コーラス陽だまり
小津篠笛の会
楊名時健康太極拳教室
ケ アロハ フラサークル
エンジェルママラス
大人の音遊び
コーラスさくら
守山フラサークル
こども日本舞踊教室 梅の会
守山江州音頭保存会 (出演予定順)
【お茶席】
日時 2025年2月2日(日)
10:00~お菓子がなくなり次第終了
場所 守山市民ホール・ギャラリー
出展教室 寿会
お茶席代 1席200円
問い合わせは、市社会教育・文化振興課(℡077-582-1142)へ。
1/19 もりやまパールいちごカーニバル開催 @守山
1/11 近江の奇祭「火まつり」で無病息災を祈願 @守山
12/26まで 守山市学校給食展 @守山
12/22 伝統行事「もりやまいち」 イベント盛りだくさん! @守山
12/22まで もりやまの有名建築を巡ろう! @守山
12/7-8 モ・リ・シェを楽しもう! @守山
1/11 近江の奇祭「火まつり」で無病息災を祈願 @守山
12/26まで 守山市学校給食展 @守山
12/22 伝統行事「もりやまいち」 イベント盛りだくさん! @守山
12/22まで もりやまの有名建築を巡ろう! @守山
12/7-8 モ・リ・シェを楽しもう! @守山
Posted by
守山市民新聞
at
12:12
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。