2016年06月15日
ゆいの里創立30周年記念 ボランティア交流やコンサート

同法人は、1985年に"相互扶助"を理念に「慈惠会」を設立し翌年4月に特別養護老人ホーム「ゆいの里」を開設、今年節目の30周年を迎えた。「ゆいの日」は創業者の故廣田明氏(医者)の命日に由来し、この日の式典で明・良夫妻が残した財源で設立した「ゆい福祉基金」を基に福祉活動で貢献した10団体が表彰された。廣田岳尚・同基金会長は「創業者の命日は初心に戻る日である。"ゆい(結)"の心を忘れず今後も地域に根ざした活動をしていきたい」とあいさつした。
コンサートは、滋賀県出身者らで結成する男声デュオ「はもりべ」による唱歌や童謡、日本のうたが披露され参加者は美声に酔いしれた。なお「創立30周年記念式典」は6月16日午後1時半から守山市民ホールであり、松本一生医師による認知症を地域で支える記念講演会がある。
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】

【ソーシャル】


=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。