2017年06月27日

守山署と市が連携 サイクルポリスで路地裏防犯

守山署と市が連携 サイクルポリスで路地裏防犯 守山署は5月29日、スポーツ自転車によるパトロール活動「守山市サイクルポリス」を編成し巡回した。「安全で安心なまちづくりを進める」守山市と連携した取り組みで県内初の試みという。


 市内は宿場町の名残をとどめる細い道路や一方通行路が点在する。市内で約1割を占める自転車盗など事件事故の発生時に迅速で手軽な自転車の機動力を生かそうと捉えた。市と同署は平成24年10月に防犯・交通事故防止に関する協定を結び、市所有のスポーツ自転車3台を同署に貸与し5月1日、明富中学生徒会と「サイクルポリス」が自転車通学の安全走行活動を実施している。


 巡回出発式には上内保署長、宮本和宏市長から激励を受けた警察官3人と市職員3人の計6人がそれぞれ自転車に乗り警察署前をスタート、銀座商店街や中山道など約3㎞を走行し、途中3カ所で特殊詐欺被害防止の啓発活動を行った。今後は地域の防犯、交通安全の啓発活動に利用するとしている。


====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
====================================







同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28  佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
つがやま市民教養文化講座 受講生募集中3/31まで @守山
3/1~ 滋賀向け京都新聞の題字が「滋賀 京都新聞」に!
3/9(日) びわ湖マラソン2025開催に伴う交通規制のお知らせ
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山 (2025-03-29 16:16)
 4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山 (2025-03-25 15:50)
 3/21・28  佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山 (2025-03-18 15:00)
 つがやま市民教養文化講座 受講生募集中3/31まで @守山 (2025-03-07 14:41)
 3/1~ 滋賀向け京都新聞の題字が「滋賀 京都新聞」に! (2025-02-27 14:03)
 3/9(日) びわ湖マラソン2025開催に伴う交通規制のお知らせ (2025-02-25 16:22)


Posted by 守山市民新聞 at 09:00 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。