2018年07月22日
INFORMATION 情報トレイ

【クリックして拡大↑】
7/25(水)~7/29(日)
『2018 滋賀双線美術展』
京都市立芸術大学美術教育研究会主催の滋賀支部展。
17人による油彩画、日本画、水彩、染画、版画などの平面作品やインスタレーションなど約50点。
無料。9:30~17:00(初日は13:00~)市民ホール展示室
問携帯090 9048 1273(前川)
7/29(日)
ブルーベリー狩り体験ツアー&ランチ
セトレマリーナびわ湖(水保町)の体験イベント。
レイクスファーム(野洲市吉川)でのブルーベリー狩りとホテルでの特製ランチ。
9:50ホテル集合~13:30 ¥3500・小学生以下¥1500(税込)要予約。
申問☎077(585)1125(セトレマリーナびわ湖)
8/4(土)
親子サイエンス教室~ミニソーラーカーを走らせよう!
科学の実験教室!市内在住・在学の小学1~4年生とその保護者40組80人。
13:30~15:30守山商工会議所(吉身3) 子ども1人につき¥1000(教材費・保険料など)
27日(金)までに申し込み、定員になり次第締め切り。
申問☎077(582)2425(商議所)
8/6(月)
小児アレルギー疾患対策 地域関係者研修会
「園・学校や外食時における食物アレルギー対応の実際」
14:30~16:30市民ホール・小ホール。県民公開 定員300人 参加無料。
31日(火)までに申し込み。申問☎077(582)6200(県立小児保健医療センター保健指導部)
8/8(水)
エンジョイ!ゴールボール
守山市市民提案型まちづくり支援事業。全員アイシェード(目隠し)をして
鈴の入ったボールを転がしゴールをねらうパラリンピックの正式種目。
参加費¥100/回 18:00~21:00 さんさん守山・多目的アリーナ(守山2)
申問携帯☎090 8987 8856(西村)
====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
【Web】

【ソーシャル】


====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。