2018年11月11日
INFORMATION 情報トレイ
【クリックして拡大↑】
11/17(土)・11/18(日)
第15回 さんさん守山文化祭
さんさん守山で文化・スポーツ活動を楽しむ「年間登録団体」が日頃の成果を紹介。
ステージ発表、展示、模擬店、豪華賞品のスタンプラリー&抽選会など。
17日/正午~17:00、18日/9:00~15:00市民交流センター(守山2)
11/17(土)・11/18(日)
守山観音様のご縁日『10周年ありがとう祭』
17日/10:00~15:00アート市。「民謡・三味線記念らいぶ」(無料)や、
先着で記念品プレゼント、福ふく餅振る舞いなど。
18日/14:00~東門院本堂(守山2)で「寄席」(無料/お茶・お菓子付)申込要
申問☎077(582) 3123(株) ループプランニング
11/28(水)~12/2(日)
おりがみグループ30周年記念『あゆみ展』
守山市社会福祉協議会のサークル「おりがみグループ」主催。
~折り紙で描く”守山の四季の花”と”絵本の世界”~ 折り紙体験コーナーあり。
10:00~16:00守山市立図書館・多目的室及びギャラリー(守山5)
問☎077(583) 1639(市立図書館)
12/1(土)
講演『なんとめでたいご臨終』
小笠原内科・岐阜在宅ケアクリニック理事長兼院長・小笠原文雄氏による
在宅医療・在宅看取り講演会。先着300人(申込不要)。無料。
13:30~15:30守山市民ホール・小ホール(三宅町)
問☎077(581) 0340(守山市在宅医療・介護連携サポートセンター)
12/2(日)
押絵『亥』招福干支作り
市民交流センター(守山2)で久遠流梧桐会による干支講習会。
①9:30~②13:00~(定員各8人)一般/大色紙サイズ¥2800、短冊サイズ¥1800
小学5年生以上/短冊サイズ¥1800 ハサミ、おしぼり、筆記具持参。
申問☎077(583) 0439(伴野)
====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
【Web】守山新聞センターHP
【ソーシャル】facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
====================================
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山