2019年03月16日
四季桜の名所へ 17本を植樹

四季桜を見守る会と創立60周年を迎えたレーク商事(株)=本社・大津市=は3月2日、水保町のびわこ地球市民の森・里の森ゾーンで四季桜17本を植樹した。同ゾーンの四季桜は2009年の初植樹以来、これで128本になり"桜の名所"となった。
今回の植樹は同商事社長が守山市在住で、速野学区の守山まるごと活性化事業「びわこ地球市民の森を活用した取り組み」に賛同し会社の創立記念にと幼木10本(1本の高さ約4㍍)を寄贈した。
この日は関係者ら約35人が参加した。同会長は「約10年間積み重ねてきた寄贈の植樹活動が大きな輪になり100本を超え感謝したい。開花する春に多くの方々にぜひ観賞してほしい」とあいさつした。同社長は「節目の年に記念植樹ができたことがうれしい。滋賀銀行時代にも植樹した木々が大きく育っており四季桜の成長も楽しみです」と語った。
====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
【Web】

【ソーシャル】


====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。