2020年08月01日
「ごはん 行こう。」 経済対策で市内の飲食店などを応援! @守山

守山市は3密を避けた取り組みをしている市内飲食店などの利用促進を図る推進事業を、きょう8月1日から始めた。
5人以上の団体利用で1万円以上(税込み)の飲食代の支払いについて、飲食代の一部を助成する。
対象は守山市内の店舗で、3密を避けた取り組み及び宴席定員の半数以下等のコロナ対策を実施していることなど、条件をクリアしたお店。「3密対応飲食店」という緑色のステッカーが目印。カラオケやスナック、クラブなど3密を避けられない店舗や、スーパーやコンビニのイートインスペース(フードコートは可)は除く。
登録店舗は守山商工会議所のホームページで検索できる。
http://www.moriyama-cci.or.jp/index.html
実施期間は令和2年10月31日まで。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては事業を休止または中止する場合もある。
http://www.moriyama-cci.or.jp/index.html
実施期間は令和2年10月31日まで。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては事業を休止または中止する場合もある。
3密を避けた市内飲食店利用推進事業
実施期間 令和2年8月1日(土) ~ 令和2年10月31日(土)
利 用 守山市内の登録飲食店で5人以上、1万円以上の利用が対象
※市内外の誰でも利用できる 予約なしでも利用可能
事業概要 ●5人以上20人未満の団体利用 10%割引(上限1万円)
●20人以上の団体利用 20%割引(上限5万円)
問い合わせは、守山商工会議所(℡077-582-2425)へ。
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28 佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28 佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
Posted by
守山市民新聞
at
10:39
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。