2013年02月05日
ネオ・ベラヴィータの「さざなみ会」が作品展
守山市木浜町の住宅地、ネオ・ベラヴィータ守山の
老人会「さざなみ会」 =林昌宏会長(72)・27人=
の作品展が1日、第1集会所和室で始まりました。

昨年開き好評だったので2回目を企画。
会の活動報告や写真、絵、手芸、陶器、
能面など会員らの作品がずらり。
家族や子どもたちが訪れました。
10日まで開催されています。

会場の取材をしていると、子どもたちもやって来ました

和室いっぱいに作品がズラーリ

「能面づくり」で作られた能面の展示

写真、絵、陶器

上路教育長も見学に来られました
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】
守山新聞センターHP
【ソーシャル】
facebookページやっています!「いいね!」待っています
twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================
老人会「さざなみ会」 =林昌宏会長(72)・27人=
の作品展が1日、第1集会所和室で始まりました。
昨年開き好評だったので2回目を企画。
会の活動報告や写真、絵、手芸、陶器、
能面など会員らの作品がずらり。
家族や子どもたちが訪れました。
10日まで開催されています。
会場の取材をしていると、子どもたちもやって来ました
和室いっぱいに作品がズラーリ
「能面づくり」で作られた能面の展示
写真、絵、陶器
上路教育長も見学に来られました
=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp
【Web】

【ソーシャル】


=====================================
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。