2013年02月06日

町家のイメージ 守山中学改築

守山市立守山中学校の改築に伴う

設計公開コンペの審査委員会の2次審査が4日あり、

(委員長=布野修司・滋賀県立大学理事兼副学長)

東京の株式会社デネフェス計画研究所(石原健也代表)

の作品が採用されました。

中山道守山宿の町家のイメージを採用。

施設を波形の吊り屋根で覆い、

2階建て構造に収めているのが特徴です。

また、敷地南西部に隣接する

守山市民運動公園とつながるデザインとし

「守山市のセントラルパークに」

という意図も支持されました。

町家のイメージ 守山中学改築
【採用作品の模型】

町家のイメージ 守山中学改築
【室内のイメージ図】


守山市、守山市教委の公募に対し、

全国から寄席られた提案書は109件。

一次審査で8件に絞られていました。

守山中学校は建てられてから半世紀以上。

耐震性に問題が出てきたため、

平成26、27年度に改築します。

工事費は上限25億円。


=====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。

記事、広告については編集室へ
TEL: 077-582-2104
MAIL: moriyamashiminshimbun@moriyama-np.co.jp

【Web】
point_4守山新聞センターHP

【ソーシャル】
point_4facebookページやっています!「いいね!」待っています

point_4twitter守山市民新聞アカウント@moriyama_ss
=====================================



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山 (2025-05-16 15:43)
 5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山 (2025-05-10 15:14)
 5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山 (2025-05-09 14:50)
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)


Posted by 守山市民新聞 at 12:25 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。