2017年10月08日
INFORMATION 情報トレイ

【クリックして拡大↑】
10/7(土)~10/15(日)
第48回 守山市美術展覧会
市展賞・特選・佳作に加え、今年はU25奨励賞(25歳以下対象)を設け、新たな市美展へ進化。
9:00~17:00(最終日15:00まで)10日休館。守山市民ホール(三宅町)
8日15:00から北消防署(石田町)で表彰式開催。
10/9(月・祝)
食を楽しむ!知るを楽しむ!『守山わくわくマルシェ』
魚のゆりかご水田米、守山産近江野菜、守山の無農薬くだものジャム、
蒲生のジビエスモークなど、こだわりの農産物や加工品を販売。
10:00~15:00レンタルスペース「ルラヴァージュ」(浮気町300-15グランドメゾン103)
10/10(火)~10/15(日)
『びわ湖さをりひろば仲間展(その3)』
1カ月に1回、織りを楽しむ「気ままコース」の仲間8人が出展。無料。
10:00~17:00(最終日15:00まで)アートスペースひらき(今宿2)
10/13(金)
『中山道歌声カフェin大光寺』
歌う、出会う、喋る、そんな私の居場所がここにある!ギターひき語り「青人草」の男のロマン二人組。
会費¥500(飲み物・お菓子付)。駐車場/中山道交流館前広場、大光寺前市営駐車場(有料)
13:30~大光寺(守山1-9-23)問 携帯090 6976 0238(奥井)
10/17(火)・10/18(水)
守山観音様のご縁日に東門院イベント
17日/10:00~15:00「門前アート市」。
18日/「まほろば茶論」=東門院本堂(守山2)で14:00~15:30『筑前琵琶と吟と舞』
出演/筑前琵琶 日本橘会、詩吟朗詠錦城会 ¥1000(お茶・お菓子付)先着30人
問申☎077(582) 3123(株式会社 ループプランニング)
10/21(土)・10/22(日)
第12回 陽なた村秋フェスタ
21日/11:00~15:00前夜祭。
22日/10:30~15:00ハロウィンパレード、野外ステージ、屋台など。陽なた村(石田町)で開催。
入場無料。芸術展&パフォーマンス両日開催。
問 前日まで ☎077(582) 0500(東洋ビルホーム内) 当日☎077(518) 7140(陽なた村)
10/28(土)
あじさい園で『あじさいまつり』開催!
地域とのふれあいを目的に毎年恒例の「あじさいまつり」。模擬店、バザー、ステージなど。
社会福祉法人もるどう会あじさい園主催。
11:00~15:00あじさい園(石田町)同園ではバザー用品の商品の提供を呼びかけている。
☎077(585) 4626(同園/平日9:00~17:00)
====================================
守山市民新聞は、
記者が地域住民のみなさまの元にでかけて、直接取材。
地域に密着した情報を提供します。
【Web】

【ソーシャル】


====================================
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28 佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
つがやま市民教養文化講座 受講生募集中3/31まで @守山
4/6 目田川河畔でさくらまつり @守山
笠原桜公園のライトアップ 4/1~ @守山
4/1~ 市役所利用者以外の駐車有料化 @守山
3/21・28 佐川美術館「守山市民の日」 鑑賞無料 @守山
つがやま市民教養文化講座 受講生募集中3/31まで @守山
Posted by
守山市民新聞
at
09:00
│Comments(
0
) │
地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |