2020年10月03日

芸術に親しもう! 今年も市美展 開催中 @守山 

芸術に親しもう! 今年も市美展 開催中 @守山 




 第51回守山市美術展覧会(守山市と市教育委員会が主催)がきょうから、三宅町の守山市民ホールで始まった。郷土の芸術・文化の高揚をはかるため毎年、秋に開催されている。
 今年は新型コロナウイルス感染予防のため作品鑑賞会は中止となったが、訪れた人たちは会場に置かれた審査員による講評を手に思い思いの視点で熱心に鑑賞していた。11日まで。

 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門に分かれ、一般公募の作品や招待作品など285点の力作が並ぶ。各部門から1点が最高の市展賞に輝いた。
 コロナに負けず制作された作品は見応えがあり、「まずは美術から、多くの人に楽しんでもらいたい」と来場を呼び掛けている。

 特選の「守山新聞センター賞」には、日本画で操田順子さん(守山市)の作品「水面に咲く」が選ばれた。 

市展賞は次の皆さん。
日本画=青井恵子さん「蘇る遠い記憶の中に」、洋画=北村好子さん「子供部屋」、彫刻=川邉翔子さん「闘い」、工芸=真野真さん「ステンレス花器」、書=井堀多美子さん「緊急事態宣言」、写真=寺尾幹男さん「赤い車」。


   第51回 守山市美術展覧会
  ~ アートで街を元気に! ~

 
日時 10月3日(土) ~ 10月11日(日) ※10月6日(火)は休館

   9:00~17:00 (最終日は15:00まで)

場所 守山市民ホール 1階展示室・小ホール (守山市三宅町125)
   

入場無料



芸術に親しもう! 今年も市美展 開催中 @守山 


特選(日本画)・守山新聞センター賞 「水面に咲く」  




同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山
5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山
5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山
5/5 伝統の春まつり @守山
4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山
あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 6/15 どろんこになる勇気のある人募集中! 参加申込は20日まで @守山 (2025-05-16 15:43)
 5/18 街を歩けば音楽に出会う「ルシオール」 今年も開催 @守山 (2025-05-10 15:14)
 5/12~ 守山市役所など 開庁時間の変更 @守山 (2025-05-09 14:50)
 5/5 伝統の春まつり @守山 (2025-04-26 14:55)
 4/20 つがやまマルシェ スタート! @守山 (2025-04-12 16:49)
 あす4/6~ 春の全国交通安全運動 始まる @守山 (2025-04-05 14:01)


Posted by 守山市民新聞 at 16:14 │Comments( 0 ) 地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。